オリジナル商品が最新作ができました‼「津久井在来大豆のきなこ飴」
オリジナル商品の最新作「神奈川県産津久井在来大豆のきなこ飴」
正直オリジナルの何弾なのか忘れましたが‥
相模原市の豊国屋さんから神奈川県で唯一の在来大豆“津久井在来大豆”をもらいうけ、京都の老舗飴屋さん“大文字飴”さんにこだわりの製法でこれまでになかった噛んで食べるきなこ飴が完成しました。
飴の原料を薄く延ばしながらきな粉を振りかけてから折り込むことを繰り返し、飴の中に薄い層を作ることでサクサクとした食感に仕上がります。また、きな粉は粉のまま折り込むことできな粉の濃厚な味わいがダイレクトに口の中に残ります。
「津久井在来大豆のきなこ飴」ラベルデザイン
この商品では大豆(きな粉)のことや製法、食感などの情報が多いため、その情報を知ってもらいたいと考えました。
しかし、商品ラベルは情報を書きすぎると安っぽく見えてしまう可能性があるため、情報を盛り込みかつ、違和感のないラベルデザインということで新聞のような形態を考案しました。
ある程度の文章は隠れてしまっておりますが、重要な情報や記事から読み取ることが出来ます。